孤独感を抱く理由と婚活中の対策
婚活のコツ
更新:2020.12.21
作成:2020.12.21
本記事では、婚活で感じる孤独感の原因や、孤独を感じやすい人の特徴、孤独感を和らげるアイディアなどを紹介いたします。
孤独感とは?
実際に独りかどうかは関係ありません。周りに家族や友人がいても、自分を大切にしてくれる人や味方がいないと感じていれば、それは“ひとり”と感じられる孤独な状態といえるでしょう。
孤独感を抱きやすい人の特徴
孤独を感じやすい原因としては、次のような性格が大きく関係していると思われます。
■自信がなくマイナス思考
自己肯定感が低く自信が持てないような人は、「自分には取柄や魅力がないから、誰にも必要とされない」などと、物事をマイナスに考えすぎることで孤独を感じてしまう傾向があります。またメッセージのやり取りで相手から返信が来なくなっただけで「嫌われてしまった」「自分なんて相手にしてもらえない」などと、被害妄想が激しくなり必要以上に孤独感を得やすくなってしまうこともあるようです。
■承認欲求が強い
また承認欲求が強い人は、仕事や恋愛においても相手に自分自身やその頑張りを理解してもらえないと、「自分を見てくれる人はいない」と思い込み、孤独感を抱いてしまうことも。少し否定されることが続けば「自分は誰にも理解してもらえない」と感じ、周りに味方はいないと思い悩んでしまうでしょう。
■他人と比較して劣等感を抱きやすい
自分の状況と他人の状況を見比べることで、孤独感を覚える方もいらっしゃいます。例えばカップルで楽しく歩くのを見て「なんで私は恋人がいないんだろう」と気にしてしまったり、友達同士で遊んでいるSNSの投稿を見て「私は誘ってもらえない」「私には友達がいない」と落ち込んでしまったりするようです。自分と他人は全くの別人であることを理解できずに、「自分もあの人みたいに好かれたい」と思うことで、孤独感はどんどん増してしまうようです。
■コミュニケーションが苦手
自分から誰かに話しかけたり誘ったりすることが苦手な性格の方は、人とのつながりも少なくなり孤独感を覚えてしまうこともあるようです。また人見知りでネガティブ思考な方は、「嫌われるのが怖い」と初対面の人には特に自分を繕って接してしまいます。打ち解けるまでに時間もかかってしまうので「ありのままの自分を受け入れてくれる人がほとんどいない」と孤独感を抱いてしまうようです。
婚活で強い孤独感を抱く原因
①必要とされないと感じやすい
結婚相談所や婚活パーティー、アプリで全然マッチングしない、マッチングしたお相手との連絡が途絶えてしまう、2回目のデートに繋がらないなど、婚活は「選ばれなかった」という結果がとても分かりやすい形で表れます。何度もうまくいかないことが続くと「自分は必要とされない人間なんだ」という気持ちになって、一生独りで生きていくことを想像して、孤独を感じやすくなります。
②誰にも相談しないで婚活を進めている
婚活していることに恥ずかしさを感じている人は、友人などに相談することなく、婚活を進めることになるでしょう。そのうえで婚活が上手くいかない場合には悩みや苦しみを独りぼっちで抱えて耐えるため、特に孤独に感じやすいといえます。友人に相談ができれば、例え異性に選ばれなくても「この人が味方でいてくれる」と思えたり、友人が「あなたは魅力的だよ!」と肯定してくれたりするので、孤独感は感じにくくなります。
③周りの結婚している人と自分を比べてしまう
周りの友達がみんな結婚している場合には「みんな幸せそうでいいな」「自分が結婚できないのは、友達と比べて劣っているからかな」と感じてしまい、取り残された気分になって孤独を感じてしまいます。孤独感を避けて婚活する方法
①マッチング(カップリング)がない婚活サービスを使う
婚活パーティーや街コンの中には、マッチングがないタイプのものがあるので、そういったものも利用してみましょう。マッチングがないタイプの婚活サービスは連絡先交換が自由なので、自分の行動次第で結果を変えられる形式です。連絡先交換をお願いして断られることはあまりないので、「選ばれなかった」という精神的な辛さも少ないでしょう。
②縁がなかった人を振り返らない
婚活中、「この人とはデートまで行ったのに…」などとうまくいかなかった時のことを思い出して辛くなってしまう人も多いのではないでしょうか。うまくいかなかったことを省みて次の出会いに活かすことは大切ですが、思い出して辛くなるだけなら、できるだけ思い出さないように意識した方が精神衛生上は良いものです。
③婚活のことを誰かに話す
悩みや苦しみを1人で抱え続けるのは辛いものです。婚活について誰かに話すだけで精神的にとても楽になりますよ。もしも周囲に婚活について話せる人がいないなら、SNSを利用するのがおすすめです。twitterなどには自分の婚活について投稿している人が多いので、匿名で婚活仲間が作れます。
孤独感を覚えた時の解消法
そんな時は、孤独感をかき消せるように色々なことに取り組んでみるのがおすすめです。例えば、次のような対処法はいかがでしょうか?
①運動する
運動して体を動かすことで辛い気持ちを紛らせられます。更に、健康促進に繋がったり体が引き締まったりするので、今後の生活や婚活にも良い影響があります。②1人でできる趣味を見つける
辛いことを考えてしまうのは大抵1人の時。1人時間が長いことから考え事してしまうという方は、1人でできる趣味を作ってみるといいでしょう。例えばDIYやレザークラフトなどの物づくりは、作業に熱中することであっという間に時間が過ぎます。趣味に没頭し楽しい時間を過ごせば、孤独感を抱く隙もなく気分転換ができるはずですよ。
③家族や友人に会う機会を作る
友達や家族など、自分を理解してくれる人と直接会って会話する機会を作り、味方がいることを実感する時間を作ることも大切です。自分が心を許せる相手・信頼できる相手と一緒に過ごせれば、自分は独りじゃないと実感でき、孤独感を吹き飛ばせるでしょう。まとめ
そんな時のために、孤独を払拭できるくらい没頭できる趣味などを作って、気分転換できるようにしておくことが大切です。孤独を感じないように適度に息抜きをしながら、無理せず自分のペースで婚活に励んでくださいね。