ここでは、パーティーに参加する時の服装を
年代別でご案内します☆
婚活パーティーでの第一印象を
大きく左右するのが「笑顔」と「服装」。
パーティーと言ったら、
ドレスやタキシードを考えてしまいますが、
イメージとしては
「初デートでレストランに行くときの
ファッション」
くらいがぴったりです★
女性のファッションポイント
スタイリストが選ぶファッションレンタル

ポイントは女性らしさと年齢に見合った服装!
男性は女性特有の柔らかい雰囲気が好きなんです。だから女性らしいラインが出るアイテムや女性らしい素材のアイテムが
婚活パーティーではポイントになります。年齢に応じて女性イメージも変わるから、無理に頑張りすぎる必要はありません。
平日(仕事帰り)編
-
-
お仕事帰りは、きちんと感の強い服装の方が多い傾向に。
ここで大切なのは、オフィスでも使えるフェミニンアイテムをプラスすること!とろみ素材、レース、リブニットなど
フェミニンさが際立つアイテムを取り入れて!手首、デコルテ、足首など華奢な部分をチラ見せして
女性らしさをアピール!
年齢別の着こなし編
-
着用例
頑張りすぎないけど、
女性らしさのあるスタイル女性らしいボディラインがアプローチできるリブニットは、ほどよく女性らしさを表現できるおすすめアイテム。
-
着用例
1枚は持っておきたい!
仕事にも婚活にも使える
とろみ系ブラウスとろみ素材のブラウスは、女性が持つ柔らかさを強調できるアイテムの一つ。
-
着用例
動きのある素材と総レースで、
オトナの女性らしく歩くたびにふわっと揺れる羽織は、女性らしさ+オトナの魅力を引き出すアイテム。インナーに総レースのブラウスを合わせれば清楚かつ品よくまとまります。
休日編 ~スカートorワンピースファッション ~
-
-
スカートやワンピースは、手軽に女性らしさを演出できる王道モテアイテム!品のよい丈感で着こなしましょう。
キュート系はフレア、セクシー系はタイト。
なりたいイメージで、スカートのデザインを選んで!スカートはインスタイルが基本!
華奢なウエストラインをアプローチできるシルエットを意識!20代は白やパステルカラー、30代はネイビーやベージュなどの落ち着いた色やワインレッドなどの上品な色といったように、年齢に合わせて着こなすこと
年齢別の着こなし編
-
着用例
花柄フレアスカートで
オトナ可愛く!
鉄板フェミニンコーデふんわりシルエットのフレアスカートは、キュートさ満点!グリーンニットとのコンビなら爽やかな印象に。小物を白でまとめて清潔感アップ!
-
着用例
ワンピースは、
ウエストマークがマスト!ウエストラインがはっきり出るデザインを選び、女性らしいボディラインを意識して。ストライプ柄はスタイルUP効果も◎。ベージュカラーで優しい印象もプラス。
-
着用例
タイトスカートで、
インテリジェンスな女性らしさをワントーンに近い色味の組み合わせは、洗練された印象に。直線的なタイトスカートですっきりとまとめましょう。抜き衿ブラウスでこなれ感を出すのもgood!
休日編 ~パンツファッション ~
-
-
パンツはもともと男性用のアイテム。クールな印象になりやすいので、カジュアルアイテムだけでまとめないこと!
トレンドのワイドパンツを履くなら、
トップスはコンパクトにまとめるのが鉄則!スニーカーなどのカジュアル靴はNG!
上品なポインテッドトゥのパンプスがおすすめ。
年齢別の着こなし編
-
着用例
定番のネイビーは、明るいカラーと合わせて好感度アップ!
ベーシックなネイビーのワイドパンツも、イエローと組み合わせるとメリハリが出てアクティブなイメージに。ハイゲージニットで上品にまとめて。
-
着用例
カジュアルパンツには、キレイめ
トップスを合わせるのがキー!カジュアルなサロペットパンツは、とろみ素材のトップスを合わせるときちんと感UP。ミントグリーンを選んで顔まわりに華やかさをプラスしましょう!
-
着用例
白ボトムスを選べば、
こなれ感のあるコーデが完成!ハイウエストのパンツをチョイスすればスタイルアップ効果◎。白×ワインレッドは上品でオトナな印象に。小物は茶系でシックにまとめるのがオススメです。
男性のファッションポイント
オシャレが学べるメンズファッションサイト

大事なのは「清潔感」と「サイズ感」!
女性は服装で男性の内面を見ようとします。身なりに気を遣っている人は、生活もしっかりしているように見えるから、清潔感があってきちんと自分の体型にあった服を着ていると、第一印象がプラスになります。
平日(仕事帰り)編
-
-
お仕事帰りはスーツやオフィスカジュアルの方が多くいらっしゃいます。
個性よりも落ち着き重視のスタイルが女性から好印象です!
スーツやオフィスカジュアルでは、
奇抜な色やデザインはNGです!丈や身幅が余りすぎない、
体に合ったサイズ感が清潔感につながります!
年齢別の着こなし編
-
着用例
黒のジャケット+白のTシャツ
+グレーのパンツモノトーン色のクールで大人っぽい服装は、大人の余裕を感じます!グレーの柔らかい落ち着いた雰囲気が優しそうなイメージにもなります。
-
着用例
ネイビーのジャケット
+ブルーのニット+黒のパンツブルー系は爽やかで若々しく見せてくれるので、初対面のシーンでは好印象!同系色のジャケットなら統一感があり、すっきりとスマートな見た目に。
-
着用例
ネイビーのジャケット+白のシャツ
+グレーのスラックス女性から人気のネイビーと、落ち着いた印象になるグレーの組み合わせで誠実さと優しさをアピール!年下の女性に向けた「頼りになりそうな男性」という雰囲気作りが大切です。
休日編 ~キレイめファッション~
-
-
女性ウケNo.1といったらキレイめファッションです。キレイめファッションなら
どんな婚活パーティーでも良い印象を与えてくれます。落ち着いた色味、デザインの服でまとめると
清潔感があり好印象!チノパン、スキニーなど細身のパンツなら
女性から人気の「大人っぽい印象」につながります
年齢別の着こなし編
-
着用例
ベージュのコート+白のニット
+黒のパンツロングコートは手軽に大人っぽく見せられます。ベージュを主役の色にしたシンプルな着こなしは女性からの好感度が高いです!
-
着用例
ブルーのコート+白のニット
+黒のパンツ重厚感のある深いブルーのコートは、30代らしい爽やかさの演出にぴったり!色の印象が強い時は、他の部分を控えめにすると清潔感のある見た目に仕上がりますよ!
-
着用例
ネイビーのコート
+グリーンのニット+黒のパンツ年齢を重ねた落ち着き感にぴったりの、深い色味の服がおすすめ。ブルーやグリーン系は誠実さや穏やかさを感じさせます。
休日編 ~カジュアルファッション~
-
-
気取らないカジュアルファッションは「お気軽☆飲みコン」や「合コンスタイルパーティー」などの比較的ライトな婚活パーティーの時におすすめです。
デニムパンツなどのカジュアルな服は、
ダボダボさせないことで印象が良くなります!カジュアルとは言っても、ダメージデニムや汚れたスニーカーなど、
清潔感を損なうアイテムはNGです!
年齢別の着こなし編
-
着用例
黒のジャケット+白のシャツ
+グレーのパンツ手軽なMA-1などのカジュアルなジャケットには、白シャツやキレイめな靴を合わせて上品にまとめることで、嫌らしくない程よく大人っぽい雰囲気に。
-
着用例
グレーのコート+ネイビーのニット
+濃紺のデニム馴染みのデニムパンツのコーデは、グレーとネイビーの落ち着いた色合わせで落ち着いた印象にすると好印象!デニムパンツも濃紺ならスマートで品良く見えます。
-
着用例
ネイビーのジャケット
+ブルーのシャツ+黒のパンツカジュアルなジャケットで親近感を出しつつ、色使いやシャツ使いで清潔感をアピールすることでまわりと差のつくオシャレな40代コーデが完成します。