30代前半女性におすすめのパーティーの選び方
婚活パーティーの基礎
更新:2019.07.05
作成:2017.10.05
人は年齢によって、外見、雰囲気、ノリ、ファッション、育った環境等に傾向があります。多くの女性は、男性に対して好みの年齢帯を持っています。「もう30代だから男性の年齢にとやかく言えない」と、自分の好みを無視して婚活すると、『好みの人がいない』状況が続き、貴重な時間が過ぎてしまいます。
ここでは、30代前半女性が好みの年齢帯の男性と出会うためのパーティーの選び方を【同年代狙い】【年上狙い】に分けてお伝えします。
同年代狙いなら① 男性の年齢上限が37歳以下のパーティーを狙う
<例>
男性参加条件:28歳~37歳⇒申し込み男性:34歳~37歳が8割程度
男性参加条件:31歳~40歳⇒申し込み男性:37歳~40歳が8割程度
このため、同年代男性がタイプの女性は、男性の参加条件の年齢上限が自分の好みの年齢帯に近いパーティーを選ぶのがおすすめです。30代前半の女性なら男性の年齢上限が37歳以下のパーティーを選ぶのが理想でしょう。
同年代狙いなら② コミュニケーション時間は長めが有利
カップリングパーティーのように、1人あたりのお話時間が短いと、第一印象だけで判断され、やはり20代女性が有利です。お話時間が長ければ、知性、やさしさ、センスなど、30代になったからこそ培われた魅力を多く伝えることができる傾向があり、強みになります。
年上狙いなら① 恋愛対象の上限年齢を把握しよう
把握できたら【恋愛対象の上限年齢+0歳~2歳=男性の参加可能な年齢上限】になるパーティーを選んでみましょう。自分が参加女性の中で若めとなることが多くなり、有利な婚活ができるのです。
<例>
男性の恋愛対象上限:40歳⇒ 男性参加条件上限:40歳~42歳
年上狙いなら② 人数規模が多いパーティーがおすすめ
せっかく、比較的モテやすい<自分が若い>パーティーに参加するならば、人数規模が大きいパーティーを選んで、多くの男性の中から好みの男性を探してみるのがおすすめです。
まとめ
■同年代狙いの方
男性の年齢上限が37歳以下の、お話時間長めのパーティー
■年上狙いの方
【恋愛対象の上限年齢+0歳~2歳=男性の参加可能な年齢上限】の人数多めのパーティー 自分の好みの男性とたくさん出会って、楽しい婚活ができるようにしたいものですね。