低身長男性必見の婚活パーティー必勝法!
婚活のコツ
更新:2022.07.12
作成:2018.11.05
このように男性において、“高身長”というのが女性からも理想とされる条件として掲げられるのであれば、「婚活パーティーの場では低身長の男性は女性から選ばれにくいの?」という疑問が芽生えてきますよね。
しかし婚活パーティーでは、たとえ身長が低くてもマッチングに成功し、将来のパートナーと出会えた男性はたくさんいらっしゃいます。
今回は、低身長男性が婚活パーティーで成功するためのコツをご紹介します。
婚活パーティーで低身長男性は不利になる?
たしかにマッチングアプリや相談所を利用した場合、事前にプロフィールを見ただけで会う会わないを判断するという出会い方となるため、マッチング希望を出しても、1つ身長の項目が理想的でないからと女性側から断られてしまうこともあるかもしれません。
しかし婚活パーティーにおいては直接会って話せるという特長から、身長などの条件よりもお相手との相性やフィーリング・人柄などの内面を重視する女性が多く参加しています。
会話を通じてご自身の魅力をアピールできれば、女性とマッチングすることは可能です。
参加条件に身長が設定されている婚活パーティーがあり、参加できる企画数が減ってしまうということにおいて、低身長男性は不都合を感じることにはなるでしょう。しかし低身長が原因で、婚活パーティーで出会いが得られないということはありませんので、前向きに参加し続けてくださいね。
低身長の男性でも婚活パーティーでモテることは可能!
●身長以外で自信を持ちアピールする
上述したように、理想の男性を探すときに条件よりも会話をした上でのフィーリングや性格など、お相手の中身を大切にする女性は多くいらしゃいます。そういう女性にとって、低身長はきっとマイナスポイントとはならないはず。年収や学歴・性格など、身長以外の自分のおすすめポイントを前面に出し、自信を持って振舞ってみましょう。
婚活中の女性にとっては、やはり一緒にいて楽しい人生を歩めそうな、ポジティブな男性に魅力を感じます。身長ばかり気にして自信のない素振りをしてしまっては、婚活パーティーの場で女性の心を掴むチャンスを自ら手放すことになるかもしれませんよ。視点を変えて、あなたの良さを知ってもらいましょう。
●会話上手なところを見てもらう
女性の話に的確な質問ができたり、女性がうれしくなってしまうようなリアクションが取れたりする男性は、実際に婚活パーティーでもマッチング希望をもらいやすいです。というのも、このように会話上手な男性は一緒にいて楽しいので、女性から「もっと話したい」と思ってもらいやすいのです。
自然な形で女性に質問ができたり時には褒めたりといった振る舞いができれば、低身長男性もたちまち人気者になれることもありますよ。
●お相手との共通点で繋がる
結婚相手とは、同じ趣味や似た価値観があることを望む女性も多いもの。そのため自己紹介タイムに、お互いのプロフィールカードをチェックする際には、その中から相手との共通点を見出し、会話のネタにするのがオススメです。共通点が見つかれば会話も弾みやすく親近感も沸きやすいので、「この人と仲良くなりたい」「もっと話したいな」と思ってもらえ、マッチング希望をもらえる確率を高められるはずですよ!
●服装にこだわる
背の低い男性は、少しでも体を大きく見せようとしてサイズの大きな服を着るのは避けましょう。ピッタリなサイズの服装を着ることで、背の低さを目立たせなくできますよ。また、膨張色である白のトップスを身に着けたり、アクセサリーを着けることで上半身に視線を集めたりすることも、低身長であることを感じさせないコーディネートのコツです。
低身長男性におすすめの婚活パーティーの選び方
●低身長の女性限定パーティー
低身長の男性の中には、結婚するなら自分よりも背が低い女性がいいと考える方も多いのではないでしょうか。そんなときは、女性の身長が155cm以下、150cm以下といった条件付きで開催されている小柄女性、いわゆるミニ女性と出会える、ミニ女子コンに参加してみるのがおすすめです。
そのパーティーであれば自分よりも背の低い女性と出会えるため、あなた自身の低身長も気にならないはずです。
●共通の趣味で繋がるパーティー
近頃は、趣味が同じ方のみが参加できる条件になっているものや、バーベキューなどアクティビティを楽しみながら盛り上がれる婚活パーティーも多く開催されています。そのような婚活パーティーを通じて、共通点のある方同士が出会えれば、きっと会話も弾むはず!お相手の女性も、あなたの身長ではなく人柄の良さを見てくれることでしょう。
●職業や高年収の男性限定パーティー
高年収の男性のみに条件を絞った婚活パーティーには、文字どおり高年収の男性しか参加できません。そこに参加する女性は、身長よりも男性の年収を重視しているため、身長の高さにはあまりこだわりがない可能性が高いでしょう。公務員限定、上場企業限定に、高年収限定など、いまは本当にさまざまな条件付き婚活パーティーが溢れています。あなたの強みが活かせるパーティー企画を選んで参加しましょう。
●完全着席型のパーティー
これは裏技的な話ですが、参加者が座ったまま進行する婚活パーティーを選べば、身長が分からなくなります!「マッチングした女性と後日会ったら、結局身長がバレてしまうんじゃ…」と不安に思ってしまうかもしれませんが、マッチングできたということはあなたに好印象を持ってくれたということ。身長なんて気にならない関係になっている可能性も高いはずです。
身長が気になってうまく自分を出せないというならば、着席型の婚活パーティーを選ぶのも有効な手段のひとつですね。
まとめ
しかし低身長で悩んでいる方には、きっとそれ以外の面で自慢できるポイントがあるはず。
直接会って会話ができる婚活パーティーだからこそ、人柄の良さや話しているときの心地よさなどでアピールすれば、マッチングできるチャンスは十分にありますよ。
また身長が気にならない条件付きの婚活パーティーを選ぶことで、将来のパートナーと出会える可能性を高めてくださいね。
PARTY☆PARTYの婚活パーティーとは?
PARTY☆PARTYは、
参加者全員と個室でゆっくり会話ができるパーティーや
気軽に出会える街コンイベントを開催!
たくさんの人と効率的に会って話せる
PARTY☆PARTYで、出会いを見つけませんか?

PARTY☆PARTY 公式アプリ


アプリ限定のオトクなクーポンが届く
パーティーの参加履歴をチェックできる
連絡先交換したお相手をプロフィール付きで確認できる