イベント系・合コン系よりも1対1で会話可能なパーティーがおすすめ
最近では、気軽な恋活イベントが増えています。こういった企画は、気軽に出会いを楽しみたい方にピッタリ♪グループでワイワイ盛り上がることが多いので、異性だけではなく同性の友達もできたり、世界が広がります。でも、真面目な出会いを求めている方にはちょっぴり『気軽』過ぎるかも...。
真剣に結婚を考えている方は、気軽な友達・恋人候補がたくさんできる企画より、『一緒に生きていきたい』たった1人のパートナーを見つけられるパーティーを選びます。だからこそ結婚に真剣な方には、1対1で会話できる婚活パーティーが断然おすすめです!しっかり相性チェックができるからです。
1人5分以上が目安!ゆっくり話せる婚活パーティーがベター!
婚活パーティーでは20対20位の人数規模で開催されるパーティーが多数。でも、これだと実は、1人あたり2分位しかお話できないんです。外見やフィーリングを重視するならいいのですが、内面も知りたいとなるとこの時間だと難しいかも。
結婚相手は、外見だけではなく内面の相性こそが重要なので、もっと長めにお話できるパーティーを選びましょう。目安としては、1人5分以上のお話時間が確保されていれば、合格ライン。人数規模としては、6対6~10対10程度のものが特におすすめです。
嘘が書けない、詳細プロフィール事前登録のパーティーなら安心
『付き合い始めた相手の、年齢も、年収も、職業も、嘘だらけだった』こんなことがあったら、ショック過ぎますよね。
真剣に婚活したいなら、プロフィールに嘘を書きにくい『詳細プロフィール事前登録制』のパーティーを選びましょう。これは、申し込みをする時点で、名前や年齢、職業だけでなく、年収、学歴、婚歴、自己紹介などを登録をし、当日はそれを元にお話を進めるパーティーのこと。
嘘を登録すると、カップリング相手からの申告で事務局へすぐにバレてしまう可能性も。適当に出会おう…と考えている方は、事前のプロフィール登録を嫌がる傾向があります。逆に、事前プロフィール登録のパーティーに参加する方は情報をしっかり伝え合った上で、親しくなりたいと考える方が集まります。真剣に婚活したいなら、パーティー選びの時にプロフィールが『手書き』か『事前登録』か要チェックです。
まとめ
真剣な人が集まる婚活パーティーの選び方を3つのポイントに分けてご紹介しましたが、いかがでしたか?
たくさんの種類の婚活パーティーを開催しているPARTY☆PARTYで人気なのも、この3つのポイントをおさえたパーティーなんです。最近ではプロフィール確認ツールがタブレット端末iPadだったり従来の紙タイプなど様々な形式のパーティーがあります。自分に合った婚活パーティーをぜひチェックしてみてくださいね。
◆おすすめNO.1
タブレット端末iPadを使った新感覚の婚活パーティーで1人1人全員と約6~8分間お話し♪個室でお話しできる人気NO.1パーティーです。
個室でじっくり話せるiPad使用の婚活パーティー一覧≫
◆おすすめNO.2
iPadではなく、従来の紙に記入されたプロフィールを見ながら1対1で話せる婚活パーティーです。全員と約6~8分間お話し可能♪
個室でじっくり話せる紙使用の婚活パーティー一覧≫